改訂履歴
2024/ 8/27
■育児休業手当金計算(Excel)データ修正
2023/ 9/ 6
■休暇資料の修正
2023/ 6/ 3
■育児休業の取得回数等の修正
2022/ 3/ 7
■4/1から変更となる単身赴任届,通勤届,住居届,扶養親族届の様式修正
2021/ 9/13
■給与振込申出書の本人印が不要になったことと,いつのまにかA4になっていたので修正
2021/ 8/27
■育児休業手当金計算(Excel)のR3.8からのデータに修正
■休暇資料に新型コロナに係る「出勤困難休暇」取得に関する追記
2021/ 6/ 8
■育児休業手当金計算(Excel)の数式修正
2021/ 5/10
■扶養認定に係る添付書類の説明分を修正
・子の認定に係る添付書類に,「配偶者の所得証明書」を追加
2021/ 1/28
■退職手当試算を修正
・支給率表に間違い,教職調整額なしも選択できるように,年未満の勤務期間を入力できるように,税額計算も追加
2020/ 8/7
■育児休業手当金計算を修正
2020/ 7/28
■社会保険加入に係る部分に取り消し線
■雇用保険加入に係る部分に取り消し線
■リンク切れを数カ所修正
■扶養親族届外の様式を新しいものに変更
2020/ 7/ 9
■休暇の資料を昨年改訂したものに置き換え
■採用(臨時講師)の社会保険を共済組合に変更
■結婚(臨時講師)の社会保険手続きを共済組合に変更
2018/ 7/30
■育児休業手当金計算ワークシートをH30.8.1からの単価対応
2018/ 7/ 4
■扶養親族現況届の様式,記入例,添付書類修正
2018/ 6/ 8
■児童手当現況届の記入例修正
2018/ 5/30
■児童手当別居監護申立書の記入例・様式の修正
2018/ 5/ 9
■児童手当別居監護申立書の記入例・様式の修正
2018/ 4/ 7
■社会保険の添付書類(委任状)を追加
2018/ 4/ 1
■休暇の休暇資料の職専免を修正
扶養手当の扶養親族届を修正
共済組合のHPリニューアルに伴うリンク修正
2017/10/21
■育児部分休業ができない人に「育児短時間勤務をしている人」を追加修正。
育児休業の取得できる期間に「再任用短時間勤務職員」を追加
育児休業承認請求書の様式修正
2017/10/10
■育児休業等についての「1歳6か月」を「2歳」に修正
2017/10/ 1
■児童手当の様式改訂に伴う修正
2017/ 7/ 1
■結婚手当金がなくなった時点で互助会の結婚祝金もなくなったように記載していたので,修正
2016/11/19
■育児休業手当金の計算ファイルを修正
2016/ 9/ 9
■「休暇資料」の間違いを訂正
2016/ 3/ 2
■「児童手当の手続き」の様式が変更されたことに伴う修正
2016/ 1/20
■「(臨時)退職する方が読むページ」の任用が切れたときの社会保険の扱いが継続となったことによる修正
2016/ 1/ 5
■児童手当様式にマイナンバーを記入するようコメントを追加
2015/12/11
■「退職」の退職手当試算ファイルを更新
2015/12/8
■「勤務条件について」の「週休日」
最初にある夏・冬・春休みの期間まで・・・ の「春」を削除。(間違い修正)
■「結婚する方が読むページ」の「東青教育事務所関係 6.職員情報異動届」を削除(不要になったため)
同,「6.寒冷地手当」を追加。
■「(臨時)結婚する方が読むページ」の「東青教育事務所関係 6.職員情報異動届」を「臨時職員チェックリスト」に修正。
同,「7.寒冷地手当」を追加。
2015/11/4
■「通勤手当の手続き」の「停止」と「開始」は事務職員が行うことから削除。「変更」「廃止」も通勤届で処理することから様式と記入例を修正。
■「通勤手当の手続き」の「注意事項は?の4」の停止の手続き,開始の手続きに関する文を削除。
■「通勤手当の手続き」の「注意事項は?の5」の「廃止の届・・・」を「通勤届(廃止)を提出。」に変更。
2015/10/29
■提出先「下北教育事務所」を「東青教育事務所」へ修正
■扶養修正 注意事項から「(子どもが生まれたときは母子手帳の「出生届出済証」の写しでもよい)」を削除
■扶養修正 扶養親族状況届を「扶養親族現況届」に。様式,記入例も変更
■扶養修正 扶養親族届の添付書類の内容修正 子の扶養の添付書類から「出生届受理証明書若しくは母子手帳の出生届出済証の写」を削除
■「給与口座振込の手続き」と「旅費の口座振込の手続き」の指定できない金融機関から「ゆうちょ銀行」を削除
■「新採用された方が読むページ」の教育事務所関係「7.職員情報異動届」を削除
■「講師に採用された方が読むページ」の東青教育事務所「1.職員情報異動届」を「1.臨時職員チェックリスト」に修正
■「臨時職員用口座振込申出書」の様式を東青用に変更
■「寒冷地手当世帯等区分届出書」の様式を修正
■「転勤された方が読むページ」の「6.こども手当」を「6.児童手当」に修正。「7.職員情報異動届」を削除
■「臨時職員 転記された方が読むページ」の「2.健康保険・年金」の説明修正 「任用期間が一日でも・・・」を「任用期間が2日以上・・・」に
■「社会保険等の手続き」の「社会保険被保険者資格取得届」は教育事務所が手続きしてくれるので,様式,記入例を削除
■「社会保険等の手続き」の「雇用保険とは」の「注意事項は?」を削除(添付書類を求められなくなったため)
■「単身赴任手当の手続き」の「支給額は」の支給額と加算額を修正
2015/ 8/24
■通勤手当の「注意事項」から「通勤経路図」記入の文を削除
■通勤手当の「四輪自動車」の支給額表の上限が変更になったので60km以上の分について追加
2015/ 8/ 8
■共済組合の「結婚手当金」が3/31に廃止されたので修正
2014/ 5/19
■時間外手当実績報告書を給与減額の有無に対応させた
■Web事務室
育児休業手当金計算ファイルをH26以降版に変更
財形貯蓄ページに県教委の財形ページリンクを追加
2012/11/20
■休暇資料を一部修正
年次休暇 講師も繰越ができることになった点を修正
2012/10/18
■住居手当の手続き
様式修正
■子どもが生まれる方
子ども手当→児童手当に変更
■子ども手当の手続き
タイトル 児童手当に変更
文言修正 子ども手当→児童手当
様式修正
■退職
退職手当試算シート
明らかな間違い 勧奨退職の加算修正
2011/12/ 6
■財形貯蓄追加
■結婚(臨時)追加
■社会保険 一部修正