Web 事務室 本文へジャンプ

新規採用された方が読むページです


 正職員として採用されました

難関の採用試験を乗り越えての採用,おめでとうございます。
でも,安心していてはいけません。まだ手続きがたくさんあります。
出し忘れのないようにお願いします。

東青教育事務所関係
 1.給与の口座振込  
   もちろん口座振り込み希望   給与の口座振込手続きはこちら
   給料は現金でもらいます   手続きはいらないよ!
 2.旅費の口座振込 出張旅費の口座振込手続きはこちら
 3.通勤手当  
   通勤距離は2km以上 通勤手当の手続きはこちら
   通勤距離は2km未満 手続きはいらないよ!
   通勤は徒歩です 手続きはいらないよ!
 4.住居手当  
   アパートや下宿に住んでいます 自分名義で契約し,自分が住んでいるときの手続きはこちら
   自宅,実家で親と同居,または教員住宅に住んでいます 手続きはいらないよ!
 5.扶養手当 扶養手当の手続きはこちら
 6.寒冷地手当 寒冷地手当世帯等区分届出書(「その他の世帯主である職員」に該当する場合寒冷地手当における世帯等の区分に関する現況届
 (採用時提出する場合は添付書類不要)
 7.住居移転(赴任旅費 採用に伴い住居移転をしたときの手続きはこちら
単身赴任手当は,採用時の移転は該当になりません。
 8.税金関係等 給与所得者の扶養控除等申告書


市町村教育委員会関係
 9.履歴カード 記入の仕方・記入例はこちら
 10.宣誓書・着任届 公務員として宣誓が必要です。宣誓書  記入例  着任届(むつ市は不要)記入例


共済組合関係
 11.組合員証(健康保険証) 組合員証の作成手続きはこちら(共済組合HPへ)
 12.他県からの転入 他県の共済組合からの転入手続きが必要です。(共済組合HPへ)
 13.財産形成貯蓄(福利課) 給与から天引きにより積立する貯蓄。興味がある方はこちらへ。


厚生会関係
 14.厚生会 任意団体ですが,加入すると「生命保険」や「損害保険」の団体割引ができたり,貸付も受けられます。内容については厚生会HPでご確認ください。(厚生会HPへ)

作成 下北学校事務研究会